今回はエックスサーバーでのドメインを取得する方法を
なるべく簡単に、丁寧に説明します。
ですが、その前にエックスサーバーでサーバーを契約する必要があります。
くわしくはこちらの記事をご覧ください。
エックスサーバーの契約が出来ている方は読み進めてください。
ではいきましょう。
ドメインとは?
まず、サーバーとは
ブログやサイトを置いておくパソコンのことで、
インターネット上の土地のことでしたよね。
「サーバーが契約できた」とは、
現実世界のお店で例えると、土地の契約は終わったという感じです。
次はここにドメインを設定するのですが
これは住所を登録するイメージです。
住所が無いとお店として登録できませんよね。
ちなみにドメインというのはこのあしぶろで言うなら
https://ashblo.com になります。
昔はURL(ユーアールエル)とかホームページアドレス
とか言ってたんですが、最近はドメインと言うことが多いです。
実は厳密には意味はちょっと違うのですが、
ドメイン=URLという認識で問題ありません。
ではやっていきましょう。
エックスサーバーでドメインを取得(契約)する方法
まずはエックスサーバーの公式サイトに行ってログインしましょう。
ログインは右上の南京錠マークです。
ドメインの取得には通常お金がかかるのですが、
エックスサーバーではキャンペーン中に限り、
契約すると無料でひとつドメインがもらえちゃいます。
これをキャンペーンドメインと言います。
(キャンペーンをやっていない時もあります)
画面左端の《キャンペーンドメイン》をクリックしてください。
利用規約なんかが出てきます。
利用規約や個人情報に関する~を読んで納得できれば
《同意する》をクリックしてください。
するとようやくドメインを決める画面になります。
右半分(TLD=トップレベルドメイン)は
ある程度決まった文字列しか選べません。
中でも【.com】と【.net】が人気で親しみやすいためオススメです。
これがドメインの右半分の話、
左半分は完全にあなたの希望の文字列になります。
ドメインを見るだけでどんなブログなのかわかりやすいのがいいです。
ちなみにこの『あしぶろ』は
僕が先生となって情報発信やコンサルなどを行う
ということで、僕自身の苗字から名付けました。
このドメイン、一度決定すると変えられませんので慎重に決めてください。
例えば犬のブログがやりたくて【dog○○.com】のようなドメインにするとします。
けどブログ運営している途中でネコ好きになってしまって
同時にネコの記事ばかり作ってもドメインは【dog○○.com】のままです。
こうなると読者は困惑しますよね。
いちばんのオススメは
あなたが良く見るブログやサイトを参考にして決める、です。
これが最も失敗が少ないかなと思います。
ブログ名が先に決まっているなら、ブログ名と同じ、
もしくはブログ名に近い文字列をドメインにするのもいいと思います。
あと、もしあなたが希望するドメインが
すでに使われていた場合は
別のドメインに変えるしかないです。
すでに使われているドメインは取得できません。
人間の名前で同姓同名はありますが、
全く同じ住所は無いですよね。
ドメインも同じで、同じ住所が二か所以上あるならば、
郵便物をどっちに配達して良いかわかりません。
左半分か右半分かを変えて再申請してみてください。
ドメインが決まったら、
下部の《キャンペーンドメイン申請》をクリック。
これでキャンペーンドメインの取得は完了です。
さて、実はまだ大仕事が残っています。
サーバーもレンタル出来てドメインも取得出来たんですけど、
この二つってまだ結びついていないんです。
この土地は○○〇という住所だよ、と紐づけなくてはいけないのです。
現実世界じゃそんなことありえないから想像が難しいと思います。
例えば、東京都港区○○という住所があったとしても、
日本が沈没してたらそこには行けないわけで・・・。
反対に東京沖の無人島にモノを送りたくても、
住所が無いところには送れないわけで・・・。
土地と住所は、セットになって初めて使えるわけです。
ではそのやり方を説明していきます。
エックスサーバーにログインし、少し下にスクロールすると、
あなたが契約したサーバーが出てきます。
右の方にある《サーバー管理》をクリック。
するとこんな画面になります。
右上の《ドメイン設定》をクリックしてください。
次に《ドメイン設定追加》をクリック。
《ドメイン名》に新たに取得したドメイン名を入力してください。
左の2か所に緑のチェックを入れ(最初から入っているかも)
《確認画面へ進む》をクリックしてください。
《追加する》をクリックしてください。
これでようやくサーバーとドメインを結びつけることが出来ました。
あなたのドメインをネットで検索するとあなたのページが出てきます。
ただし出るようになるまで最大で1時間ほどかかります。
その間にサーバーにワードプレスをインストールします。
長いことおつかれまさまでした (^-^)
次は割と簡単な作業です。
エックスサーバーでのドメイン取得方法をわかりやすく解説!2020最新版! まとめ
今回はキャンペーンドメインで無料でドメイン取得する方法を解説しました。
キャンペーンドメインを使わず(使えず)
普通にドメインを取得する方法もエックスサーバーの
公式サイトに解説されていますので参考にしてみてください。
以上、今回はエックスサーバーでのドメイン取得について
解説しました。
- レンタルサーバー契約方法を解説
- ドメインとは?取得方法を解説 ←今回ここ
- ワードプレスをサーバーにインストールする方法
- ワードプレスをSSL化(https化)する方法
- ワードプレスに最もオススメなテーマ
- そのテーマに最もオススメなプラグイン7つ
6-1 Classic Editorで記事を効率よく作成
6-2 PS Auto Sitemapで読者にわかりやすく
6-3 Google XML SitemapsでGoogleからの評価を上げる
6-4 WP-Optimizeでページ表示を高速化
6-5 Contact Form 7でお問い合わせフォーム作成
6-6 Easy Table of Contentsで読者ファーストに - 見ないと損する最初期の投稿設定
- ウィジェットの正しい設置方法
- 免責事項とプライバシーポリシーの正しい作り方
- 見やすいメニューバーの作り方
なんて人もいると思います。
文字と画像だけで説明されるのはすごく難しいですよね。
それに専門用語が多く出てきちゃって、
頭が混乱してる人もいるでしょう。
でも大丈夫です。
お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、個別にお教えいたします。
音声通話の方がわかりやすいかと思います。
※名前は偽名やニックネームでOKです。
家電屋の店員さんに聞くように、
友達に予定を聞くように、
サポートセンターに聞くように、
気軽にメッセージいただければ嬉しいです。
*こんなお悩みないですか?*
- パソコン1台でどうやって稼ぐの?
- 実際に何をどうすればいいの?
- 知識ゼロでも稼げるようになる?
- 副業したいけど時間が無い
- 会社を辞めて、一人で思いっきり仕事に没頭したい
- 自力でたくさん稼いで同僚を見返したい
- 仕事と家事の合間に稼ぐ方法は?
- 育児や介護の合間に稼ぎたい
- ブログを始めてみたいけどよくわからない
- ブログに読者が来てくれない
ブログ業界の最前線で戦い続ける僕が、くわしく丁寧にわかりやすくお教えします。
お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、個別にお教えいたします。
※名前は偽名やニックネームでOKです。
家電屋の店員さんに聞くように、
友達に予定を聞くように、
サポートセンターに聞くように、
気軽にメッセージください。
それから公式LINEへの登録もしていただけるとすごく嬉しいです。
同業者に煙たがれるほど有料級の情報を配信しています(笑)