あしだ
こんにちは、あしだです。

 

前回はエックスサーバーでブログを立ち上げるお話でした。

 

さて、今回はワードプレスのテーマの話です。

ブログを飲食店とするならば、テーマとは
ホール・キッチン含めての内装や店舗の外装
のことです。

 

そこらへんをくわしく説明したいのと、
星の数ほどあるテーマの中から『DIVER』を選ぶべき理由と
インストールの方法を紹介していきます。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。

 

ブログのテーマ選びというのは奥が深くて悩みどころです。

 

何のことだか全くわからない初心者も多いでしょう。

 

正直テーマ選びは中級者でも悩みます。

 

僕も昔は悩んで悩んで失敗して・・・
ようやくオススメ出来るテーマに出会いましたので
紹介していきます。

 

ワードプレスのテーマって何?

 

先述していますが、ワードプレスにおける『テーマ』というのは、
ブログの見た目や機能のセットのことです。

 

ワードプレスブログは必ずテーマを設定しなくてはいけません。

 

反対にアメブロやLINEブログなどの無料ブログでは、
テーマは入れなくてもOKです。
(むしろ最初から入っているようなイメージ)

 

もっとわかりやすく言うなれば、

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。1-4

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。3

 

こんな感じです。(よけいわかりにくかったらすみません。)

 

つまりゲームボーイ(ワードプレス)は
カセット(テーマ)さえ替えれば色々なゲームが出来るわけです。

 

しかし下のテトリス専用機(無料ブログ)ではテトリスしか出来ません。

こうじさん
いきなりゲームで例えないでくれよ~。

あしだ

すいません。

要は「出来ることがめちゃくちゃ制限されてる」ってことです。

 

ちなみに、ワードプレスでブログを立ち上げたばかりの状態では
『TwentyTwenty』というテーマが最初から使われています。
(2020年の場合)

 

このテーマを初期設定のまま使っているブログは、
シンプルでなんとも無機質な外観で、
無料ブログそっくりなデザインになります。

 

芸能人のブログはワードプレスではなく
アメブロやLINEブログなどの無料ブログがほとんどです。

 

2020年1月22日現在のアメブロランキングは・・・

1位・・・堀ちえみさん(マルチタレント)
2位・・・小原正子さん(お笑い芸人)

LINEブログのランキングでは・・・

1位・・・三森すずこさん(声優)
2位・・・石井ゆかりさん(占い師ライター)

 

となっています。

どのブログを見ても
ものすごくアッサリしてますよね。

こうじさん

たしかに。

なんだか味気ないね。

このシンプルさも悪くはないです。

ですが僕のブログは、
記事の最初で僕が顔画像+吹き出しであいさつしてたり
ツイッターやフェイブックで記事を紹介出来る
ようになっていたりします。

 

つまり、読者様にとって親しみやすくするための工夫がされてるわけです。

 

その工夫を詰め合わせたものがテーマです。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。

 

ワードプレスのテーマってめちゃくちゃたくさんあるんですが
僕が最もオススメしているのはDIVERというテーマです。

 

だいばー、と読みます。

 

水に潜る人って意味ですね。

 

数多くあるテーマの中から、なぜこれを選択するのか?
という話なのですが、単純にメリットが多いからです。

 

DIVERの特徴
  • SEOが最適化されている
  • アナリティクスのコード入力が簡単
  • AMP対応
  • 高速
  • 関連記事などの自動表示
  • ブログデザインの記事デザインのカスタマイズが簡単
  • メールサポートが無期限で無料

 

これだけ揃っていれば、
ブログ初心者が困ることはまずありません。

 

困ったことが出てきても、
無期限かつ無料のメールサポートもありますし。

 

サポートに問い合わせるのも気が引ける・・・
みたいな方は僕に聞いてもらってもかまいませんし。

 

他に『JIN』や『STORK』『SANGO』『THOR』などが
ライバルテーマとして比較されることが多いです。

ぶっちゃけた話、どれもけっこう似ています。

細かい部分が微妙に違うだけです。

 

だからこそ初心者はテーマ選びで悩みがちです。

僕も悩みました。

 

僕は最初『賢威』というテーマを使ってました。

何年か前は
「ワードプレスのテーマは賢威が最強」
なんて言われまくってましたから。

けど賢威って、
プログラミングがある程度出来る人でないとむずかしいです。

 

ちょっとおかしなことをするだけでエラーが出てしまったり・・・。

初心者はそのエラーを解決できないんですよね。

僕も何度もエラーが出ましたし、
そのたびにエラーの原因を調べて対策して・・・
ものすごく時間を使ってきました。

けど自分できちんとエラーを修正できたことは
ほとんどありませんでした。

むしろひどくなるケースもありました。

『直したいけど丸二日かけてより悪化する』

こんなのザラです。

 

仕方無くテーマの入れ直しをしてデザインを全部リセットし
PV数の多いページだけ修正する
みたいなことしてました。

 

僕は初期段階でこのテーマ選びですごく苦しんだのです。

有料テーマを買うのにお金も使ったし
設定やトラブル解消に時間もかなり使いましたから。

 

そんな僕が最終的にようやくたどり着いたテーマがDIVERです。

 

昔の自分に何かアドバイスしたいことは?

って質問をあちこちで聞きますが、僕は・・・

 

あしだ
DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていい

 

と言ってやりたいです。

ですがDIVERは有料で、価格は17980円もします。

 

無料ツールばかりをオススメする僕ですが、このDIVERだけは
「本当にお金を払う価値がある」と思ってます。

DIVER公式サイトはこちら⇒ https://tan-taka.com/diver/
※別タブで開きます。

 

ブログを何個も起ち上げて
記事も数千と書いててもっとデザインを極めたい
みたいな人には『賢威』などもアリだと思います。

 

同じDIVERで作られたブログでも
他のDIVERブログとは全く違う見た目に
カスタマイズすることは出来ます。

つまり他ブログとのカブりは心配しなくてもOKです。

 

あと他人のブログのテーマは調べることが出来ます。

 

windowsもMacもやり方は共通で・・・

  1. クリックしても何も反応しないような箇所で右クリック
  2. 検証
  3. わけのわからない文字列出てくるけどCtrlキー+Fを同時押し(Macはcommand+F)
  4. 【theme】と入力し、エンター
  5. 『wp-conent/themes/〇〇〇』と出てくる。

〇〇〇の部分がテーマの名前です。

 

※右クリック自体が出来ないブログはあるし
独自のテーマを使っていたり
テーマを隠したりしているサイトもありますので
全ブログを調べられるわけではありません。

 

ライバルブログや目標にしてるブログ、参考にしてるブログは
僕はけっこうリサーチします。

  • サーバー
  • ドメイン取得日
  • ドメインパワー
  • テーマ
  • 記事表示速度
  • 月のPV数

これくらいは簡単に調べられます。

 

くわしくはまた別記事で解説したいと思います。

 

あしだ
ライバルブログの分析や
良い所をパクるのはかなり有効なやり方です。

 

ちょっと脱線しましたが・・・

強力なブログのテーマを調査しまくってきた僕が
DIVERを推奨し、実際に自分でもDIVERを使って
月に数十万円をアドセンスだけで稼いでる。

これ以上の説得はいらないでしょう。

17980円なんてすぐ返ってくる金額だと思ってます。

 

DIVERのダウンロードとインストール方法。

 

まずは公式サイトからDIVERをダウンロードしましょう。

 

DIVER公式サイトはこちら⇒ https://tan-taka.com/diver/
※別タブで開きます。

ダウンロードした場所は必ず覚えておきましょう。

 

解凍も忘れずしておきましょう。

続いて自分のブログのダッシュボードへ。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。4

 

左にある《外観》⇒《テーマ》をクリック。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。5

 

僕はすでにDiverを入れてますので、
この画面は僕とあなたでは違うはずです。
上の方にある《新規追加》をクリック。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。6

 

《テーマのアップロード》をクリック。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。7

 

《ファイルの選択』をクリック。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。8

 

DIVERを解凍したフォルダを開き、
いちばん上の《diver》をダブルクリック。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。9

 

《今すぐインストール》をクリック。

 

次はDIVERの子テーマもインストールします。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。10

 

《diver-child》というのをダブルクリックし
《今すぐインストール》です。

 

これで、あなたのワードブログには
『DIVER』と『DEIVERの子テーマ(diver-child)』
の二つがインストールされたわけです。

 

この内、使うのは『子テーマ(diver-child)』の方です。

『子テーマ(diver-child)』にマウスカーソルを合わせると
下に《有効化』と出ます。

ここをクリックしてください。

 

僕はもう有効化していますので、
同じ画面を見せることができませんが、
有効化されるとこんな感じになります。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。11

 

『child』と書いている方が有効になっていればOKです。

 

DIVERの親テーマの方はインストールするだけです。

有効化もしないでください。

 

以上、これでDIVERのインストールが完了しました。

 

優良なテーマのインストールはなるべく早めにやっておいた方が、
あとからラクになります。

テーマを替えるとブログのデザインが崩れたりしますので
なるべく最初から良いのを使って
後から替えることが無いようにするのがベストです。

 

ですので早々にこのブログや記事に出会えた人ってほんとにラッキーです。

むしろこのブログは、
ブログで稼げていなかった頃の昔の自分
に向けて書いているようなところもあります。

 

あしだ
あの頃にこの情報知ってたら
確実にもっと早く稼げるようになってた。

 

本気でそう思います。

 

DIVERさえ入れてりゃワードプレスのテーマで悩まなくていいです。まとめ

 

あしだ
おつかれさまでした(^_^)/

 

以上、今回は最もオススメするテーマ『Diver』を
インストールする方法を解説しました。

 

だけど、あなたのブログはまだ初期設定の段階です。

設定の記事が続きます。

大変ですが頑張っていきましょう。

 

 

こうじさん
この説明記事を読んでもやり方がよくわからない・・・

なんて人もいると思います。

文字と画像だけの説明はすごくむずかしいですよね。

専門用語もたくさん出てきて、
頭が混乱してる人もいるでしょう。

 

でも大丈夫です。

お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、個別にお教えいたします。

 

あしだ
メールでも音声通話でもOKですが、
音声通話の方がわかりやすいかと思います。

 

お問い合わせフォームはこちらです。

※名前は偽名やニックネームでOKです。

家電屋の店員さんに聞くように、
友達に予定を聞くように、
サポートセンターに聞くように、
気軽にメッセージいただければ嬉しいです。

 

あしだ
ではまた次回の記事でお会いしましょう!

 

 *こんなお悩みないですか?*

 

  • パソコン1台でどうやって稼ぐの?
  • 実際に何をどうすればいいの?
  • 知識ゼロでも稼げるようになる?
  • 副業したいけど時間が無い
  • 会社を辞めて、一人で思いっきり仕事に没頭したい
  • 自力でたくさん稼いで同僚を見返したい
  • 仕事と家事の合間に稼ぐ方法は?
  • 育児や介護の合間に稼ぎたい
  • ブログを始めてみたいけどよくわからない
  • ブログに読者が来てくれない

 

あしだ
これ、全部解決できる悩みです!

 

ブログ業界の最前線で戦い続ける僕が、くわしく丁寧にわかりやすくお教えします。

お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、個別にお教えいたします。

 

お問い合わせフォームはこちらです。

※名前は偽名やニックネームでOKです。

 

家電屋の店員さんに聞くように、
友達に予定を聞くように、
サポートセンターに聞くように、

気軽にメッセージください。

 

それから公式LINEへの登録もしていただけるとすごく嬉しいです。

 

同業者に煙たがれるほど有料級の情報を配信しています(笑)

登録はこちらから。
友だち追加

あしだ
ではまた次回の記事でお会いしましょう!

 

初めてこのブログに来た人に読んで欲しい記事がこちら。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事