あしだ
こんにちは、あしだです。

 

僕のところに相談に来る人で

「この人はどう考えても稼げないだろ。」

という方がけっこうおられます。

 

〇〇でも稼げますか?→無理です!この5人はWebビジネスはやめとけ。

 

ということで、今回はそういう稼げない方たちに
共通する特徴をまとめてみました。

 

まず

物理的にどうしても稼げないタイプ(2種類)
たぶんこれでは無理だろうなってタイプ(3種類)

に分けられます。

 

あなたは当てはまってないでしょうか?

 

こんな人は稼げない① 年齢的に厳しい

 

結論から言うと

  • 高校生以下
  • 高齢者

の方はほぼ無理です。

 

まず高校生以下の方から説明します。

 

高校生以下の方へ

 

僕が推奨しているWebビジネスはブログです。

収入源はグーグルアドセンスなのですが、
アドセンスは18歳未満は出来ません。

グーグルアドセンスとは、グーグル広告を貼るための資格
みたいなものと考えてください。

 

このアドセンスには色々なルールがあるのですが、その規約で
『18歳未満は出来ない』と決められています。

中学生が車の免許を取れないのと一緒ですね。

 

そこで中学生や高校生の方には、心理学かプログラミングの
勉強をオススメしています。

 

この二つは汎用性が高く、習得すれば将来仕事には
困らないスキルだからです。

 

ブログ作って記事だけ書いておいて、18歳になった瞬間に
アドセンス申請する、とかは出来るんですけどね。

 

※それでもどうしてもブログで稼ぎたい方は
直接お問い合わせください。

秘密の方法教えます。
(名前は偽名でOKです)

お問い合わせはこちら。

 

高齢者の方へ

 

ありがたいことに、僕のところには80歳を超えるご高齢の方
からもブログを教えて欲しいとお問い合わせいただきます。

 

しかし正直言って80歳は無理です。

 

厳しい話になって申し訳ありません。

もっと言うと60歳以上はかなり厳しいです。

 

理由は単純に覚えることが多いからです。

パソコンやネットにくわしい方でも、65歳までが限界です。

 

たとえば、『右クリックがわからない60歳の方』をブログで稼げるように
してあげられるか?と聞かれれば正直言って僕は自信がないです。

 

だから言って

「高齢者を見捨てるのか?」

というわけではありません。

 

60歳以上の方は、ブログという新たな武器を身に付けるよりも、
すでに今持っている武器で稼ぐ方がはるかに効率的です。

 

そういう方には僕はココナラをオススメしています。

 

ココナラでのお金稼ぎは、自分の知識・スキル・経験を生かし、
その分野で困っている人に有償で提供するスタイルです。

[出品者を探す]から他の人がどんな仕事を提供しているか
参考にしてみてください。

ココナラはこちら。

 

こんな人は稼げない② 時間がない

 

ブログは典型的な自動で稼げる仕組みです。

『一切作業をしてなくても日給数万円』が普通の世界です。

 

しかしこの状態になるまでには、かなりの期間を要します。

それまでは時間と努力が必要不可欠です。

 

ではどのくらい時間をかければいいのか?

 

当然多い方が良いのですが、最低でも1日2時間くらいは
確保して欲しいです。(週に15時間くらい)

 

 

以上、ここまでが物理的にどうしても稼げない人です。

 

逆に言えば、18〜59歳で、ある程度時間のある方なら、
誰でも稼げるようにはなります。

 

ここからは「稼げる可能性はゼロじゃないけど、無理だろうな」
と思う3つのタイプの人たちです。

 

こんな人は稼げないかも③ 我流で取り組んでいる

 

我流の人はまず稼げないと思います。

昔の僕がまさしくそうでした。

 

ブログくわしい人に弟子入りし、稼げる再現性が高い手法を実践することで、僕自身もブログで食えるようになったわけです。

だけどもし今現在も最初期の頃のように我流でやっていたら、たぶん僕は稼げないままで、どこかに再就職していたと思います。

 

ネットの知識だけで稼げるようになるほど甘い世界ではないです。

 

「この『あしぶろ』の通りしてたら稼げるんだろ?」と聞かれれば、
申し訳ないですが、たぶん無理だと思います。

 

あしぶろは丁寧に作り込んではいますが、良い参考書レベルです。

文字や画像だけで全てを伝えきることは不可能なのです。

 

参考書を読んだだけでは東大に受からないのと同じです。

 

よく「俺は俺のやり方でやる」という方もいますが、それで稼げる
ようになる人は1000人中1人いるかいないかです。

もう『100%不可能』と解釈して良いです。

 

こんな人は稼げないかも④ マインドが弱い

 

少しむずかしい言葉を使っていますが、お金を稼ぐ意識が低い
ということです。

 

マインドが弱い中にも、大きく4種類のタイプに分けられます。

 

やる気がないタイプ

 

最も多いのがこのタイプです。

 

『努力は嫌いだけど、お金だけは欲しい』タイプです。

 

でも安心してください。

「ラクして稼ぎたい」は正常な脳の人間なら誰でも思うことです。
当然僕もこのタイプです。

 

やる気は行動につながります。

行動が結果につながります。

 

つまり、当然やる気がある方が結果が出ます。

 

やる気がなくても行動する方法は別記事で解説します。

 

しかし、それでもどうしても行動できない人は
稼げるようにはなりません。

 

ラクだと勘違いしてるタイプ

 

「ブログはラクに稼げる」ということが広まり過ぎて
あちこちで目にしますよね。

 

これはある意味正しいですが、100%信じてはいけません。

人によって違うからです。

 

ブログの収益結果は徐々に出ていくものです。

 

稼げるようになるには、最初はどうしても努力が必須です。

努力なくして結果が出ることはありません。

 

過労死するほど追い込まれる人がたまにいますが、そこまで
労力かけるよりはブログで稼ぐ方がラクなのは確かです。

 

僕が会社員として働いていた頃と比較すると、ブログで稼ぐのは会社員の仕事の10倍以上ラクだと思います。

 

どしゃ降りの雨の中を出勤したり屋外作業する必要はありませんし、
そもそも通勤自体がありませんし、
顧客に何か言われることはありませんし、
上司も部下も同期もおらず、社内での評価なんて気にする必要がありませんし、
嫌いな同僚にイライラすることもありませんし、
ケガしたり死んだりするような危険な作業もする必要がありませんし、
化学系の危険物で汚染された作業服を家の洗濯機で私服と分けて洗う必要もありませんし、
朝早く起きる必要もなく、定時で終わらせる必要もなく、
自分の好き放題に働けて、
儲かった分はすべて自分の報酬にすることができます。

 

これらメリットが本当にラクかどうかは人によって違います。

 

とりあえず実際にブログ記事作成という努力に取り組んでみて、これまでのあなたの仕事と比較するしかありません。

 

だけどそれでも頑張れなかったり、成果を出せない人が多いのもいることは忘れてはなりません。

みんながみんなできるほどラクなものではない、ということですね。

 

稼がせて、と人に頼るタイプ

 

僕の仕事の一つがコンサルです。

 

『人に稼がせる』のが仕事であり、その道のプロなのですが、
僕がやるのはあくまでサポートのみです。

 

ブログを登山をするならば、僕の仕事は

  • 目的地への最短ルート
  • オススメの登山グッズ
  • ペース配分
  • 他の登山者がつまづきやすいポイント
  • これからの天気
  • ラクな歩き方のコツ
  • 休憩しながら歩く方法
  • その他注意点

などを、登山者のすぐそばでアドバイスし、
励ましながら一緒に歩いてあげることです。

 

ですので登山者自身が足を動かし、努力してもらわなければ
山頂にたどり着くことはできません。

 

覚悟がない

 

上記の

  • やる気がない
  • ラクだと勘違いしてる
  • 人に頼る

こういうタイプの方を総合して、まとめて言うと
『覚悟がない』に入ります。

 

「なにがなんでも稼いでやる」という気持ちは
めちゃくちゃ重要です。

 

こんな人は稼げないかも⑤ 自己中心的

 

プロ意識が低い人がこのタイプです。

 

今は副業が気軽に出来るようになった時代ですから、
ブログに取り組む方も多いです。

 

しかしブログは遊び半分ではなく、
お金稼ぎであり立派なビジネスです。

 

読者様は大切なお客様です。

 

僕たちがお金をもらうのはGoogleからです。

Googleの経営理念は
『ユーザーファースト、さすれば利益は自ずとついてくる』
です。

ですから僕たちもこの経営理念に同調しなくてはいけません。

 

金さえ稼げりゃなんでもいい、という自己中心的な考えでは
ダメなのです。

 

ということで顧客を満足させるというプロ意識が無い人は
なかなか伸びなことが多いです。

 

文章の素人がいきなりプロになれるかボケ!

 

わかってます。

だからこそ、僕がひと記事ひと記事添削し、最終的に
プロの文章に仕上げてます。

 

意識だけはプロのつもりでいてください。

ということです。

 

〇〇でも稼げますか?→無理です!この5人はWebビジネスやめとけ。まとめ

 

以上、今回はブログで稼げない人の特徴をタイプ別にまとめてみました。

 

かなり厳しい話になり
特に高齢者の方にはなんだか申し訳なかったな、と思います。

 

そういう方にはとりあえずブログ立ち上げ関連の記事を少し
見てもらって、出来そうと思うなら取り組んでみて欲しいです。

 

長くなってしまったので、もう一度簡単にまとめます。

稼げない人の特徴
  • 18歳未満
  • 60歳以上
  • 時間がない
  • 我流でやっている
  • やる気がない
  • ラクだと勘違いしている
  • 稼がせて、と他力本願な思考
  • 本気で稼ぐ覚悟がない
  • 自己中心的(読者を大事にしない)

 

これからブログを始めようという方は
ぜひ参考にしてみてください。

 

 *こんなお悩みないですか?*

 

  • パソコン1台でどうやって稼ぐの?
  • 実際に何をどうすればいいの?
  • 知識ゼロでも稼げるようになる?
  • 副業したいけど時間が無い
  • 会社を辞めて、一人で思いっきり仕事に没頭したい
  • 自力でたくさん稼いで同僚を見返したい
  • 仕事と家事の合間に稼ぐ方法は?
  • 育児や介護の合間に稼ぎたい
  • ブログを始めてみたいけどよくわからない
  • ブログに読者が来てくれない

 

あしだ
これ、全部解決できる悩みです!

 

ブログ業界の最前線で戦い続ける僕が、くわしく丁寧にわかりやすくお教えします。

お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、個別にお教えいたします。

 

お問い合わせフォームはこちらです。

※名前は偽名やニックネームでOKです。

 

家電屋の店員さんに聞くように、
友達に予定を聞くように、
サポートセンターに聞くように、

気軽にメッセージください。

 

それから公式LINEへの登録もしていただけるとすごく嬉しいです。

 

同業者に煙たがれるほど有料級の情報を配信しています(笑)

登録はこちらから。
友だち追加

あしだ
ではまた次回の記事でお会いしましょう!

 

初めてこのブログに来た人に読んで欲しい記事がこちら。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事