あしだ
こんにちは、あしだです。

 

今回はワードプレスのオススメプラグインを紹介する
全6記事の内の5つ目です。

 

前回の記事はこちらです。

 

第5回は『Contact Form 7』の話です。

ブログに『お問い合わせメニュー』を作るためのプラグインです。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説

 

ブログのメニューに『お問い合わせ』があるのは
基本中の基本です。

必ず設定しておきましょう。

 

プログラミングさえ出来れば、ゼロから自分で作れるのですが
初心者はプラグインを使う方が早いです。

本記事で具体的な設定方法を解説していきます。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作る方法

 

ではさっそく作り方を解説していきます。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説

 

まずはダッシュボードメニュー
《プラグイン》⇒《新規追加》をクリック。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説2

 

右上の検索窓に【Contact Form 7】と入力。

リストから『Contact Form 7』を探し出して
アイコンと名前を確認し、合っていたら
《今すぐインストール》をクリック。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説3

 

数秒するとインストールが終了しますので
《有効化》をクリック。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説4

 

するとダッシュボードメニューに
『お問い合わせ』が追加されるので、
ここにマウスカーソルを乗せて《新規追加》をクリック。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説5

 

一番上の空欄に【お問い合わせ】や【お問い合わせフォーム】
と入力しましょう。

真ん中の赤枠内は最初のままでもOKです。

最後に最下部の《保存》をクリック。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説6

 

すると少しだけ画面が変わります。

青い帯に白文字の文字列が出るので、
この文字列をコピーしてください。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説7

 

ダッシュボードメニューの
《固定ページ》⇒《新規追加》をクリック。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説8-2

 

1は、ページの固定ページの名前であり、メニューバーに表示される名前でもあります。

このメニューバーを『グローバルメニュー』と言います。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説9-1

 

2 パーマリンクの《編集》をクリックし【mail-form】と入力し、《OK》クリック。

3《テキスト》をクリック。

4 先ほどコピーした文字列を貼り付けてください。

5《公開》をクリック。(上の画像では【更新】となっていますが、場所は同じです。)

以上で、お問い合わせフォームのページ自体は完成です。

 

この時点でまだお問い合わせフォームは
メニューバーにありません。

その設定方法は別記事で説明しています。

このブログ起ち上げ手順通り進めていけば
後に設定することになりますのでご安心ください。

 

Contact Form 7を使ってお問い合わせメニューを作ろう!方法を解説 まとめ

 

あしだ
おつかれさまでした(^_^)/

 

今回はプラグイン『Contact Form 7』を使っての
お問い合わせフォームの設置方法を解説しました。

 

お問い合わせフォームは非常に重要です。

 

この『あしぶろ』は、
これからワードプレスを始めたい方向けの記事を書いています。

読者様からの質問を受け付けるために
お問い合わせフォームはすごく役立っています。

 

しかしトレンドブログなどの、
基本的に顔も名前も隠して運営するブログでも
お問い合わせフォームは必須です。

記事の訂正依頼や、お仕事の依頼が来ることもありますので
必ず設定しておきましょう。

 

 

こうじさん
この説明記事を読んでもやり方がよくわからない・・・

なんて人もいると思います。

文字と画像だけの説明はすごくむずかしいですよね。

専門用語もたくさん出てきて、
頭が混乱してる人もいるでしょう。

 

でも大丈夫です。

お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、個別にお教えいたします。

 

あしだ
メールでも音声通話でもOKですが、
音声通話の方がわかりやすいかと思います。

 

お問い合わせフォームはこちらです。

※名前は偽名やニックネームでOKです。

家電屋の店員さんに聞くように、
友達に予定を聞くように、
サポートセンターに聞くように、
気軽にメッセージいただければ嬉しいです。

 

あしだ
ではまた次回の記事でお会いしましょう!

 

 *こんなお悩みないですか?*

 

  • パソコン1台でどうやって稼ぐの?
  • 実際に何をどうすればいいの?
  • 知識ゼロでも稼げるようになる?
  • 副業したいけど時間が無い
  • 会社を辞めて、一人で思いっきり仕事に没頭したい
  • 自力でたくさん稼いで同僚を見返したい
  • 仕事と家事の合間に稼ぐ方法は?
  • 育児や介護の合間に稼ぎたい
  • ブログを始めてみたいけどよくわからない
  • ブログに読者が来てくれない

 

あしだ
これ、全部解決できる悩みです!

 

ブログ業界の最前線で戦い続ける僕が、くわしく丁寧にわかりやすくお教えします。

お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、個別にお教えいたします。

 

お問い合わせフォームはこちらです。

※名前は偽名やニックネームでOKです。

 

家電屋の店員さんに聞くように、
友達に予定を聞くように、
サポートセンターに聞くように、

気軽にメッセージください。

 

それから公式LINEへの登録もしていただけるとすごく嬉しいです。

 

同業者に煙たがれるほど有料級の情報を配信しています(笑)

登録はこちらから。
友だち追加

あしだ
ではまた次回の記事でお会いしましょう!

 

初めてこのブログに来た人に読んで欲しい記事がこちら。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事